スピリチュアル生活向上委員会

 この乱世を生き抜くヒントを考察する
たまに占い紹介ページ有り。by 生活向上委員会(^^)/
                            がんばるのを止めると成功する!? 人気ブログランキングへ

Copyright 生活向上委員会

2008年07月




コラーゲン

 コラーゲンって皆さんご存知ですよね。
あのお肌が綺麗になったり、関節の動きがよくなったりする身体の部品です。

 この効果って、どうもそれだけではないようなんです。
かるみぃさんのブログ
かるみぃのコラーゲン日記によりますと、心身、つまり身体に良いだけでなく心にもいい効果があるようです。
 まだこのブログは始まったばかりですので、コラーゲンが心にどう作用するのかはわかりませんが、今後のかるみぃさんのブログをスピリチュアルな視点で楽しみたいと思います。

 ありがとうございます。

----------------------------------------------------
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへこんな生き方に賛成の人は、 ポチっ!
----------------------------------------------------

Copyright 生活向上委員会

色にはパワーがあふれている

カラーイメージを精神に活用しよう

 色にはそれぞれイメージがあります。
そのイメージを利用し、自分がそうありたいという精神状態を作り上げようという試みです。

 まずは、それそれのイメージをまとめてみましょう。

 暖色系の赤やオレンジ・・・心のアクセルを踏み込む色、やる気や活力を与えてくれる。
 黄色・・・無邪気さ、陽気、屈託のないイメージ。
 寒色系の青・・・心にブレーキをかける、気分を鎮める、ストレス発散。
 ピンク・・・愛、癒し、優しさの象徴。対人関係改善効果。幸福感。
 緑・・・心を休め、生命力を与える。よく眠れる。
 紫・・・高貴、インスピレーション、霊感、神秘的。

 それぞれの色には各自いろいろなイメージをお持ちと思いますので、そちらを優先されると良いでしょう。
とにかく、それぞれの色にはそれぞれのイメージがあるということです。
 つまり、ある精神状態を象徴した色が存在するのです。

 そこで、それを逆に利用し、なりたい精神状態になろう、というわけです。

 カラーイメージの使い方として、その色で自分が包まれている様子を創造する。
息を吸った時、その色が入ってきて身体の中を満たすイメージ。
相手をある色で包むイメージ。
 これらの方法が考えられます。
 もちろん、その色の服を着たり、その色の何かを身につけるのもいいと思います。

 たとえば、誰かとの論議に白熱してしまった時などは、事態を沈静化したいのですから、お互いを青いカラーが包み込んでいるイメージをすると良いと思われます。
これから誰かに物事を教える状況の時は、自分を高貴な紫で包むイメージをしてから実行する。
 まず、自分がどういう状況になりたいかを考え、そのイメージのカラーに包まれている気持ちになる。
ピンクに包まれていると幸福感を覚え、赤に包まれているとやる気がみなぎってくる、というぐあいです。
 人の前に立つと緊張する人は、その場に立つ前に紫に包まれたり赤に包まれているイメージをすると自信を持って臨むことができるでしょう。
 寝る前に緑が自分を満たすイメージをすると熟睡できる可能性が高まります。

 まずは、今、自分がどういう精神状態になりたいかを考え、その精神を象徴した色で自分が満たされているイメージをすると効果が現れます。

 ここ一番の時、このカラーイメージを活用してみましょう。
きっと、スムーズに物事が進むと思いますよ(^^)

 ありがとうございます。

----------------------------------------------------
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへこんな生き方に賛成の人は、 ポチっ!
----------------------------------------------------

Copyright 生活向上委員会

常に二面性があると認識する

 二面性があるのは悪い事なんでしょうか?
これは、悪いことでも良いことでもないんですね、実は。
 紙に裏と表がある事は悪い事ですか?
人には短所と長所があります。
短所を責めるのは、紙の裏面が悪いと言っているのと同じことです。
何かを始めようとした時、希望もありますが、それと同時に恐怖も味わいます。
この恐怖にウェートを置いてしまうから始めようとしても始められないだけです。
 恐怖で動けないからと言って、それを責めてもいけません。
恐怖を感じれば動かない、または、逃げるのが得策です。戦うという選択肢もあります。
 そう。たんなる選択肢で、あなたは動かない事を選んだだけのことです。
これに善悪はありません。
 動かないことで満足であれば問題ありませんが、通常、動けない事に対し嫌な思いになるのが多いでしょう。
 では、動けるようになるにはどうしたら良いでしょうか?
そう。恐怖の対極にある希望に焦点をあてると良いのです。
希望に焦点をあてると恐怖が薄れます。
そして、希望を見出すと動き出したくなります。

 この心境になった時、動き出すのが正解です。

恐怖の思いが勝っている時に動き出すと、恐怖に引きずられ、失敗します。
希望に満ちて動き出すと、希望に導かれ、成功します。

 行動が大切と言いながら、無理に行動してはいけない、と言われるのはこの辺にあるのです。
 つまり、自分が行動したくなる状況へ自分で持っていくのが第一段階です。
そして、思いを蓄積した後、行動するのです。
すると、成功する可能性がぐっと高まります。

 ちょっと話が横道にそれてしまいましたが、
物事に二面性があることを認めてしまうと、かなり気が楽になります。
良いか悪いかではなく、それは単なる事実であり自然の摂理なのだ、と考えると、二面性があって普通に思えてきます。
 すると、恐怖や自分の短所が見えても、それを責めるのではなく、ごく自然に受け入れられるようになります。
自然に受け入れれば、また、その逆の面があることを素直に思い出し、簡単に裏返すことが可能になります。
 それは、あなたが表面と裏面があるのを認めているからです。
この際、どちらが裏で表かは関係ありません。
良くない事を思いついても、実はその裏面(良い面)もあるのだ、と理解できれば良いのです。

 その事実のみを受け入れましょう。

 どうですか?
かなり気が楽になってきたでしょう。
これで、あなたも成功へ近づきましたね。

 ありがとうございます。
----------------------------------------------------
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへこんな生き方に賛成の人は、 ポチっ!
----------------------------------------------------

Copyright 生活向上委員会

たまには音楽の力も借りてみよう!


時代は1930年代
スウィングジャズが一世を風靡していた。
その立役者がベニー・グッドマンである。
私はこの時代がどんな世だったのかは知らない。
しかし、この音楽に浸っていると見えてくるものがある。
言葉には言い表せない世界がある。

考えぬいたあげく結論がでない時、
音楽に浸ってみるのもいいだろう。
新たな発想が生まれるかもしれない。
ベニー・グッドマンの音楽はそんな気にさせてくれる。

たまには音楽の力を借りてみようじゃないか。

ありがとうございます。

----------------------------------------------------
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへこんな生き方に賛成の人は、 ポチっ!
----------------------------------------------------

Copyright 生活向上委員会

良い自己イメージはあなたの強い味方になる

 誰かに会った時、ついその人のペースに引きずられるということは多々あると思います。
これは、自分のイメージを過小評価しているため相手の自己イメージにはまってしまった状態と言えます。
つまり、相手の方が自分より偉いと認めているのです。
 はたしてそうでしょうか?

 仮に相手の方が社会的地位が高いとしても、あなたの方が掃除が上手いかもしれません。料理の腕は負けないかもしれません。
 たとえ相手と掃除や料理の話をするのではなくても、その事を自己イメージの前面に持ってきて相手と話しをすると状況が変わる可能性があります。
 自分は相手より劣っているという自己イメージが軽減するからです。
これを自分は料理の権威である、というところまで増幅すると、相手とほぼ同等に話しができるでしょう。

 それぐらい自己イメージは存在感に影響を及ぼすのです。

 これは動物のテリトリー争いを考えるとよくわかると思います。
ライオンのオスは威嚇こそすれ戦う事は希で、ほとんど自己イメージで決着がつきます。
威嚇が強く見えるかどうかはほとんど問題ではなく、相手が自分より強く感じるか、相手の方が強いと感じれば負け、弱いと感じれば勝ちです。
この時点ですでに勝負はついていますので戦う意味はなく、強い方がボスになるのです。

 この現象は、動物である人間にも当てはまります。
初対面では意識するしないにかかわらず、自己イメージの戦いが繰り広げられます。
人間の場合威嚇したりはほとんどありませんが、お互いの自己イメージで甲乙がつけられ、どちらかのペースになります。
言い方は良くないかもしれませんが、天下を取るわけです。

 これぐらい自己イメージが重要になりますので、ぜひとも自分を高い位置に置きたいのですが、なかなかうまくいきません。
それは、昔から自分が生徒であった期間が永いからです。
常に服従の立場で生きてきた人が多いと思います。
 学生の時はもちろん教えてもらう立場なので、先生に従いました。
就職しても、先輩や上司に従う。
昇進しても常に上役はいますよね。
 こうして私たちは従う事になれてしまい、それが自己イメージになってしまっているのです。

 従う事が悪いこととは言えません。
しかし、従いっぱなしも考えものですよね。

 そこで、最初に言った自分の得意分野が重要な要素になってきます。
この得意分野を自己イメージの最前列にもってくると自分に自信が持てます。
すると、従うにしても、全面的に従うのではなく、意見のひとつも言えるようになるでしょう。

 まずは、自己イメージ改善の第一歩。
試してみる価値はありますよ(^^)

 ありがとうございます。


今日もポチッとありがとう!
↓ ↓ ↓   
人気ブログランキングへ


Copyright 生活向上委員会
Profile

じゃっく

ランキング
じゃっく関連リンク
じゃっくの連絡先



最初の記事から読む!
by liedoor

じゃっくのランキング報告
by 人気ブログランキング




暮らしをおトクにかえていく|ポイントインカム

モッピー!お金がたまるポイントサイト

---------


RSSリーダーとして使えます
↓↓
RSS

・富を引き寄せ裕福になるために


アクセスランキング

超おすすめ本
よく行くリンク
horusさんのBlog

tsukiさんの
月と読書と映画と珈琲

れっつはっぴぃさん

隠れデコつむじ日記|ω・)チラさん
りっぴのなかなかブログ☆さん
ぱぴぃのおなかさん
〜お堅い教育論もいいけれど〜

ミッツィーボール
↓↓↓実は私も愛用してます
Mittuy Ball

峰フシ子さん
↓↓↓


やすっち#♪さん

ねんどネコ
「にょろ子」
さんの日記です
にょろ子堂

読んで楽しいゆみさんの
ゆみの考え事

ぜひ一度読んでほしい
バドミントンの心理学♪

初めてコメントをくれた
パンダさんのblog
前向きに・・・

monchさん がんばってます
ROM

シンクロニシティが気になる
みゅーさんの
こころセラピー SmiLy


Archives
コメントありがとう !!
  • ライブドアブログ