スピリチュアル生活向上委員会

 この乱世を生き抜くヒントを考察する
たまに占い紹介ページ有り。by 生活向上委員会(^^)/
                            がんばるのを止めると成功する!? 人気ブログランキングへ

Copyright 生活向上委員会

許容し可能にする



東大家庭教師が教えるやる気を引き出す50のコツを今なら無料プレゼント!

許容し可能にするものになるためには

【依存を好みに転換】

 今回は『神よりしあわせ』のP165です。

 今の現状を変えようとしても良いことがわかりましたね。
でも、それが『依存』であってはならない。
『好み』による転換なら、うまくいくようです。

 では、依存とはどのようなものでしょうか?

 もし、それがなくなってしまった場合とてもいやな気分になる。
これが依存です。
 たとえば、子供は親がいなくなってしまった場合、とても不安になりますね。
これが依存です。

 『神よりしあわせ』では、バニラアイスの例が載っています。
チョコレートアイスを注文したのにバニラアイスが出てきた。
チョコレートアイスじゃなきゃだめだ。これが依存です。執着していますね。
チョコレートが好きなのだが、バニラでもいいか。これが好みです。

 ここで面白いのは、チョコレートを主張しても一向にかまわない、というところです。

 主張した結果チョコレートが食べられるかもしれないし、バニラでもかまわない。
チョコレートにこだわっているわけではない。と続きます。

 では、自分が依存しているかどうかの見極め方というと、
それがないと自分の幸せが消えてしまうかどうかを考えるとよい。とあります。

 こう考えると依存しているものって、けっこうありますよね。

 お金、両親、子供たち、親戚や友人、自己所有物。。。

 これらに依存しないようになるのは大変です。
ですので、好みに転換することができれば、かなり幸せに近づくのではないでしょうか。

 本日もお読み頂き、ありがとうございます。

----------------------------------------------------
  ↓ ↓ ↓ 依存を好みへ!と思った人も。。。
人気ブログランキングへこんな生き方に賛成の人も、 ポチっ!
----------------------------------------------------

Copyright 生活向上委員会

許容するとなぜうまくいき始めるのか。

 今回も『許容し可能にする』について考察していきたいと思います。
許容する、とは何を許容することなのでしょうか?
それは。。。

 最終目標としては、自分にとっての成功を許容することにあります。
これができることによって初めて成功できるからです。
逆に言うと、成功を許容できないから成功できないのです。
このためには、やはり許容範囲を広げることが必要です。
その視点としては自分に対して許容範囲を広げるというやり方もありますが、私は他人(相手)に対して許容範囲を広げることで状況が好転しだしました。
自分に対してではダマシがききますので、あえて他人に対して許容範囲を広げることを試みたのです。

 やり方はこうです。
・まずは、相手を否定しない。
・意見や考え、行動などを認める。
・こうしたらいいのに、とか思ってもあえて助言せず、まずはその人がやりたいと思ってそうしているのだと理解するように努める。
・何か嫌なことがあっても、それは私には関係ない、と思って許してしまう。
・周りの成功を妬むのではなく、他人の成功を許す。

 このようなことをできる範囲が広がれば広がるほど、あなたに成功が近づいてきます。

 なぜか?

 それは、『周りはあなたを映す鏡』だからです。
鏡に対して許していることは、すなわち自分を許していることになります。
周りに対しての許容範囲が広がりますと、自分に対しての許容範囲も広がったことになるのです。
すなわち、相手の成功を許すと自分の成功も許されるのです。
ただし、狭い範囲で許しても効果は薄いです。
できれば全面的に許せるのが理想でしょう。

 あなたが周りに対して許せる範囲が広がった分、受け取れる、と考えてください。

 これを意識して生活してみますと、いかに私たちが許していないかに気づくことでしょう。
このことに気づき、そして許すことを意識してみるのです。
そうすることにより、周りが変化してきます。
今度は、あなたが許されるのです。
あなたの成功が許されるのです。

 本日もお読みくださり、ありがとうございます。




----------------------------------------------------
  ↓ ↓ ↓ 許す!と思った人も。。。
人気ブログランキングへこんな生き方に賛成の人も、 ポチっ!
----------------------------------------------------

Copyright 生活向上委員会

再び『許容し可能にする者』について考えてみた

 暑い日が続いていますが、みなさんお元気ですか?
久々に『引き寄せの法則 エイブラハムとの対話』についての考察です。

 ご存じのように引き寄せの法則は思ったことと同じような現象がこの世に現れるというものです。
その法則を利用して、意識的に希望する事柄を思考することにより望みを現実化させよう、という考えなのですがこれがなかなかうまくいきません。

 そこで『許容し可能にする者』というのがキーポイントになるのです。
この解釈が非常に難しく、引き寄せの法則がわかっているにもかかわらずうまく活用できないのが現状のようです。
私も永らくこの解釈に苦しみました。

 この解釈は、まず許容有りき。です。
これを「許容量を増やせ」と考えればいかがでしょう?
許容量を増やせば、受け取れる量が増えるというわけです。

 それでは、次回から「許容量を増やせ」をキーワードに考察していくことにしましょう。

 本日もお読みくださり、ありがとうございます。




----------------------------------------------------
  ↓ ↓ ↓ 許容量!と思った人も。。。
人気ブログランキングへこんな生き方に賛成の人も、 ポチっ!
----------------------------------------------------

Copyright 生活向上委員会



逆もまた真なり

 神はあるのか無いのか。
あると思えばある、無いと思えばない。
信じる人の心には神が存在し、信じない人の心には存在しない。
信じたからと言って、全てがうまくいくものでもない。
信じなくてもうまくいく人は大勢いる。

 この禅問答を考えているうちに、面白いブログを見つけました。
 ひとつは、スピリチュアルの矛盾というブログです。
鋭い観点からスピリチュアルを再考していますので、逆を考える意味で購読の価値があります。
 もうひとつは蒼い月とスピリチュアルというブログの2010/4/28の記事で、心を開く危険性について記されています。

 これらのブログを読んで思ったことは、それも正しい、ということです。
つまり、どちらも正しいのではないだろうか、と思えてしかたがないのです。
○○が正しいという意見があったとしても、すべてにおいて正しい意見の存在はありえないでしょう。
スピリチュアルと現実は、車で言うとアクセルとブレーキだと説かれています。
どちらがアクセルでブレーキなのかは人それぞれですが、やはりこの二つをいかに使いこなすかが重要なのではないでしょうか。

 まさに逆もまた真なりで、言い方を変えれば諸刃の剣です。
どちらを採用するかは個人の思考にかかています。
説を鵜呑みにすることを避け、ケースバイケースでいくのが良いでしょう。
どの場合アクセルを踏み、どの場合ブレーキを踏むのか?
それは、やってみて結果を考察していくうちにまとまってくると思われます。

 それがエイブラハムの言う「許容し可能にする」ことだと思います。

 本日もお読み頂き、ありがとうございます。

----------------------------------------------------
  ↓ ↓ ↓ 要は使い分けだ!と思った人も。。。
にほんブログ村 哲学ブログ 人生・成功哲学へこんな生き方に賛成の人も、 ポチっ!
----------------------------------------------------

Copyright 生活向上委員会

Profile

じゃっく

ランキング
じゃっく関連リンク
じゃっくの連絡先



最初の記事から読む!
by liedoor

じゃっくのランキング報告
by 人気ブログランキング




暮らしをおトクにかえていく|ポイントインカム

モッピー!お金がたまるポイントサイト

---------


RSSリーダーとして使えます
↓↓
RSS

・富を引き寄せ裕福になるために


アクセスランキング

超おすすめ本
よく行くリンク
horusさんのBlog

tsukiさんの
月と読書と映画と珈琲

れっつはっぴぃさん

隠れデコつむじ日記|ω・)チラさん
りっぴのなかなかブログ☆さん
ぱぴぃのおなかさん
〜お堅い教育論もいいけれど〜

ミッツィーボール
↓↓↓実は私も愛用してます
Mittuy Ball

峰フシ子さん
↓↓↓


やすっち#♪さん

ねんどネコ
「にょろ子」
さんの日記です
にょろ子堂

読んで楽しいゆみさんの
ゆみの考え事

ぜひ一度読んでほしい
バドミントンの心理学♪

初めてコメントをくれた
パンダさんのblog
前向きに・・・

monchさん がんばってます
ROM

シンクロニシティが気になる
みゅーさんの
こころセラピー SmiLy


Archives
コメントありがとう !!
  • ライブドアブログ