スピリチュアル生活向上委員会

 この乱世を生き抜くヒントを考察する
たまに占い紹介ページ有り。by 生活向上委員会(^^)/
                            がんばるのを止めると成功する!? 人気ブログランキングへ

Copyright 生活向上委員会



↓↓ 11月30日まで ↓↓

Facebookの使い方
「いいね!」で日給2万円!?

*************


世界を変えようとしない生き方

 嫌なことがあると、つい世界を変えようとしてしまう。
社会とか、環境とか・・・。

 これに対し、人生を変えようとする生き方がある。
心の持ちようを変えようとするのだ。
考え方を変える、と言ってもいい。

 これは一見、消極策に見えるのだが、
こちらの方が効果があったりする。

 「引き寄せ」がいい例だ。

 世界は変えられないが人生は変えられる、
と言った人がいる。

 人のこころが変わると、自動的に世界が変わる。
自分のこころが変わると、目の前の事象が変わる。

 まあ、最初は難しく感じるだろうが。


「人生」に一票!
↓ ↓ ↓   
人気ブログランキングへ



Copyright 生活向上委員会

心が平安でなくなるコツ

・信じたことを決めつける
→融通性が減少
→物事の展開性が減少
→良くない状況を打破しにくくなる

⇒心の平安が減る

 ↑ 決めつけない方が良さそう ↑



「平安」に一票!
↓ ↓ ↓   
人気ブログランキングへ



Copyright 生活向上委員会

引き寄せのベース (メモ)

以下を踏まえて実行すれば、
うまくいくような気がした。

ので、メモとして記し
シェアしたいと思います。

 〜・〜

↓ 上に置く (優先する)
神>人
魂>心
潜在意識>顕在意識
右脳>左脳
エネルギー>物質
波動>粒子
   ↑ 一歩引く (控えめに)

人も心も犠牲にする必要は全くない。
ただ、神、魂を優先すれば良いだけ

〜・〜

つまり、自我を抹殺しなくて良い。
(これは嬉しい!)

距離感は人それぞれ、
しっくりいく距離感で良い。

参考記事
【ITスペシャリストが語る芸術】
https://www.kaynotes.com/archives/10312457.html



「!」に一票!
↓ ↓ ↓   
人気ブログランキングへ



Copyright 生活向上委員会

単なる呪文が効果あり

 呪文といえば何を思い浮かべますか?
アブラカタブラ、マハリクマハリタ、ナムアミダブツ。。。

 まあ、意味不明の言葉が多いようです。
実は、これには意味がありまして、
意味不明だから力みが生じない、という効果があります。
力みがないとうまくいく、という原則が活用されるのです。

 これを踏まえて、以下をやってみると意外な効果が現れます。


 「心穏やかに」 (ココロオダヤカニ)


 これを念仏のように、単なる呪文のように
心の中でつぶやいてみましょう。

 力みなく、というところがミソ。

 しばらくすると、心が穏やかになる出来事が現れます。

それは、テレビの中かもしれないし、目の前で見るかもしれないし、
たまたま聞こえてきた音楽かもしれません。

 結果として、心穏やかになります。

 どんな現象が現れるかは不明ですが、観察していると面白いです。

 唱えると、直接的に心穏やかになるわけではなく、
心穏やかになる現象があらわれる、
というところもミソですね。

 注意事項としては、
心を穏やかにしようとして唱えても効果はありません。
むしろ逆効果になることが多いです。

つまり、これが「力み」です。


 ですので、意味不明の呪文を唱えるつもりで
「心穏やかに」 (ココロオダヤカニ)
とつぶやくのです。


 やってみよう (^^)/


「穏やか」に一票!
↓ ↓ ↓   
人気ブログランキングへ



Copyright 生活向上委員会
Profile

じゃっく

ランキング
じゃっく関連リンク
じゃっくの連絡先



最初の記事から読む!
by liedoor

じゃっくのランキング報告
by 人気ブログランキング




暮らしをおトクにかえていく|ポイントインカム

モッピー!お金がたまるポイントサイト

---------


RSSリーダーとして使えます
↓↓
RSS

・富を引き寄せ裕福になるために


アクセスランキング

超おすすめ本
よく行くリンク
horusさんのBlog

tsukiさんの
月と読書と映画と珈琲

れっつはっぴぃさん

隠れデコつむじ日記|ω・)チラさん
りっぴのなかなかブログ☆さん
ぱぴぃのおなかさん
〜お堅い教育論もいいけれど〜

ミッツィーボール
↓↓↓実は私も愛用してます
Mittuy Ball

峰フシ子さん
↓↓↓


やすっち#♪さん

ねんどネコ
「にょろ子」
さんの日記です
にょろ子堂

読んで楽しいゆみさんの
ゆみの考え事

ぜひ一度読んでほしい
バドミントンの心理学♪

初めてコメントをくれた
パンダさんのblog
前向きに・・・

monchさん がんばってます
ROM

シンクロニシティが気になる
みゅーさんの
こころセラピー SmiLy


Archives
コメントありがとう !!
  • ライブドアブログ