成功法則でよく言われていることに、ワクワクすることをしなさい、すると成功します、というのがあります。
これは、マーフィーの成功法則に代表される理論です。
 では、ワクワクすることだけをしていればよいということでしょうか?
ワクワクすることといえば、趣味に没頭するとか好きな事を楽しむとかですね。
悪く言えば、遊びほうけていて成功できるのだろうか、という疑問が湧いてきます。
 確かにワクワクする行動は成功します。
しかし、遊びほうけているわけにもいきません。
いやな仕事もしなければいけません。
いやいややっても成功しないのも経験上わかります。

 ここで、視点を少し変えてみましょう。

ワクワクする方を選ぶ

というふうに言い換えるとより実践的になります。

 物事を行う上で私たちは常に選択を強いられています。
行くのか行かないのか、やるかやらないか、買うか買わないか、等々。
この選択を行う際にワクワク感がある方を選ぶのです。
逆に言えば、どうも気が進まないことは選ばない、ということです。

引き寄せの法則 エイブラハムとの対話には感情のナビゲーションシステムとして説かれています。

お金と引き寄せの法則 富と健康、仕事を引き寄せ成功する究極の方法では、
明るくていい気分になることを選ぶ、と表現されています。

私はこの、明るくていい気分になることを選ぶ、という表現が気に入っています。

 この方法を常に念頭に置き選択していくと、より良い方向に向かって行けるように思います。

 ありがとうございます。


----------------------------------------------------
  ↓ ↓ ↓ ワクワクな人も。。。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへこんな生き方に賛成の人も、 ポチっ!
----------------------------------------------------

Copyright 生活向上委員会