スピリチュアル生活向上委員会

 この乱世を生き抜くヒントを考察する
たまに占い紹介ページ有り。by 生活向上委員会(^^)/
                            がんばるのを止めると成功する!? 人気ブログランキングへ

Copyright 生活向上委員会

スターウォーズ



東大家庭教師が教えるやる気を引き出す50のコツを今なら無料プレゼント!

じゃっくが元気になるスターウォーズねた

 最近、元気がちょっと減少ぎみでしたので、スターウォーズに一役買ってもらいました。




 最初はちょっとしたパロディ。
http://www.youtube.com/watch?v=YRQyS_8sShw

 ダースベーダーとくればやはりそのテーマ曲

 ベーダーとルークの一騎打ち

 さらに感動の親子対決結末

 オビワンとベーダーの対決を初めてスクリーンで見たときは、興奮以外のなにものでもありませんでした。

 その後、この手が4本のヤツもお気に入りに追加。
こいつの名前忘れたんで、知っている人コメントください。
何とか男爵だったように思うが。。。
 ↑ ↑ ↑
グリーバス将軍、だそうです。教えてくれた人に感謝。 (2013/3/11)
じゃあ、何とか男爵って誰だ?って、さらなる疑問が。。。

 そしてこのシーン
椅子に腰掛けているこいつが皇帝になるのか、と思いながら見ていた。

 参考までに
オビワンとアナキンの対決
ベーダー誕生のシーン
をリンクしておきますが、これは悲しいいきさつなので、楽しめませんね。

 というわけで、今回は『元気がでるスターウォーズリンク』でした。


 本日もお読み戴き、ありがとうございます。




----------------------------------------------------
  ↓ ↓ ↓ スターウォーズ!と思った人も。。。
人気ブログランキングへこんな生き方に賛成の人も、 ポチっ!
----------------------------------------------------

Copyright 生活向上委員会

やはり、帝国の逆襲 が参考になります

ブログネタ
「スター・ウォーズ」で皆さんのお気に入りのエピソードは? に参加中!
 ピックアップテーマで、「スター・ウォーズ」でお気に入りのエピソードは?というのを発見してしまったので、こりゃ投稿しなきゃと思っての緊急upです。

 私はスター・ウォーズ全編すきなのですが、人生にとって最も参考になるのが2作目のエピソード5「帝国の逆襲」でしょう。
私の人生論を理解するうえから、わざわざレンタル屋から借りてこさせて観たことを前提に討論したりします。

 ヨーダがルークに教える言葉を噛み締めると人生の歩み方が垣間見えてきます。
「恐れると巻き込まれる」とか「憎んではいけない」とか。
ここで重要になることは、暗黒のフォースです。
その暗黒でさえ憎んではいけない、と教えられます。
憎むことによって対立が生まれ、正義と称し暗黒と同じ行動をとってしまう。
なんだか世間を垣間見るようです。

 成功法則、自己啓発関係の本を読んでみても、ジェダイになるための方法を説いているように感じるのは私だけでしょうか。

 スター・ウォーズ シリーズは最高の娯楽傑作ですが、このように読み解いていくとさらに楽しみが増すと思います。

 “フォースとともにあらんことを!”

 本日も、お読み頂き、ありがとうございます。


----------------------------------------------------
  ↓ ↓ ↓ !!!と思った人も。。。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へこんな生き方に賛成の人も、 ポチっ!
----------------------------------------------------

Copyright 生活向上委員会

Profile

じゃっく

ランキング
じゃっく関連リンク
じゃっくの連絡先



最初の記事から読む!
by liedoor

じゃっくのランキング報告
by 人気ブログランキング




暮らしをおトクにかえていく|ポイントインカム

モッピー!お金がたまるポイントサイト

---------


RSSリーダーとして使えます
↓↓
RSS

・富を引き寄せ裕福になるために


アクセスランキング

超おすすめ本
よく行くリンク
horusさんのBlog

tsukiさんの
月と読書と映画と珈琲

れっつはっぴぃさん

隠れデコつむじ日記|ω・)チラさん
りっぴのなかなかブログ☆さん
ぱぴぃのおなかさん
〜お堅い教育論もいいけれど〜

ミッツィーボール
↓↓↓実は私も愛用してます
Mittuy Ball

峰フシ子さん
↓↓↓


やすっち#♪さん

ねんどネコ
「にょろ子」
さんの日記です
にょろ子堂

読んで楽しいゆみさんの
ゆみの考え事

ぜひ一度読んでほしい
バドミントンの心理学♪

初めてコメントをくれた
パンダさんのblog
前向きに・・・

monchさん がんばってます
ROM

シンクロニシティが気になる
みゅーさんの
こころセラピー SmiLy


Archives
コメントありがとう !!
  • ライブドアブログ